【簡単一品料理アレンジ編】ホワイトシチューで作るマカロニグラタン

cooking

この記事では、畑で出来た野菜を使った一品料理を紹介し、更にアレンジした料理を紹介します!!
※料理を作るのは妻です。私は野菜作りと食べるのみです(^_-)-☆

今日は、先日紹介したホワイトシチューをグラタン風にアレンジしました(^^♪
ホワイトシチューも美味しいのですが、このグラタン風もとっても簡単でこれまた美味しいのです!!
余ったホワイトシチューに茹でたマカロニ、シーチキンを混ぜ合わせ、その上にチーズとパン粉をかけてオーブンで焼くだけで簡単にグラタン風にアレンジできます。

私が作ったわけではないのですが、この記事にするために作り方をみていましたが、本当に簡単にできます!!

①材料

  • 残ったホワイトシチュー
  • マカロニ・・・160g(ホワイトシチューの残り具合で調整してください)
  • シーチキン缶・・・1缶
  • ピザ用チーズ、とろけるチーズなど・・・ホワイトシチュー全体にかかる位。今回我が家はピザ用チーズを300g使用しました。
  • パン粉・・・ホワイトシチュー全体にかかる位。

作り方

①マカロニをゆでる。

妻いわく、マカロニについて特にこだわりはないそうです。

塩ゆでします。
袋にゆで時間4分と書いてあるので4分ゆでました。

②ホワイトシチューに混ぜる。

前日に作ったホワイトシチューです。

茹でたマカロニを鍋に投入。

シーチキンもあれば入れます。味にコクが出ます。
ザっと混ぜ合わせます。


③混ぜ合わさったシチューを角皿に移す。

この様に角皿にアルミホイル大き目にを敷き、ソースが流れないように壁をつくっておきます。

角皿に流し込みました。

チーズ、パン粉をかける

今回はこのチーズを使いました。
ピザや食パンでピザトーストにする時にも重宝しています。

チーズもパン粉もソース全体にかかるようにします。

オーブントースターに入れて焼く

我が家のオーブンレンジはグラタンコースがあるのでポチッとボタンを押せば自動でできるようになっています。
手動だったらグリルで約25分ぐらいです。
チーズとパン粉がきつね色になるぐらいが目安です。

量が少ない場合はトースターでも十分美味しく出来上がります♪

マカロニではなく、ご飯の上にホワイトシチュー、チーズ、パン粉を乗せるとドリアにもなります♪

いかがでしたか?

美味しくできましたか?

本当に簡単です!!

私も今度作ってみようと思います(^^♪


それでも面倒くさいという方は、スパゲティを茹でて、ホワイトシチューにかけるだけ!という超手抜き技もありますよ(^_-)-☆

皆さんも是非、作ってみてくださいね!!

タイトルとURLをコピーしました